AGA(女性)
女性にも男性ホルモンは含まれており、その影響によって頭頂部などが薄くなることがあります。これを女性男性型脱毛症(FAGA:Female Androgenetic Alopecia)と言います。
FAGAは女性ホルモン(エストロゲン)の量が減ることで薄毛や抜け毛といった症状がみられるのが特徴です。この場合、多くの女性が閉経を迎える更年期世代の方に大半の患者様がみられるようになりますが、それ以外の原因でも、ストレス、生活習慣の乱れ、過激なダイエット、頭皮トラブル、喫煙・アルコールなどによって、薄毛になることもあります。
このような症状はご相談ください
- 頭のてっぺんが薄くなっている
- 髪にボリューム感がみられない
- 更年期になって薄毛が目立つようになった
- 分け目が気になる
- ハリやコシといったものが髪にみられない
- 抜け毛が増えた気がする など
薄毛のタイプについて
なおFAGAでは、男性のAGAでみられるような、前頭部や頭頂部の毛髪が細くなって軟毛化し、最終的には脱毛するということはありません。具体的には、毛髪量が全体的に減少していく症状がみられるようになります。ちなみに女性の薄毛のタイプというのは、主に以下のタイプに分類されます。
- 分娩後脱毛症
- 妊娠中のホルモン変動が原因で、ヘアサイクルが一時的に変化したことで起きる脱毛症です。
- びまん性脱毛症
- 頭頂部が全体的に薄くなりますが、これは頭の広範囲の毛が均一的に抜けて薄くなったものです。中年以降の女性に多く見受けられます。FAGAは、このタイプに当てはまります。
- 脂漏性脱毛症
- 過剰な皮脂の分泌によって頭皮に炎症が起き、それをきっかけとした脱毛症です。
- 粃糠性脱毛症
- 細かいフケが頭全体に発生、それが毛穴を塞ぐことで、血液中の栄養が毛母細胞まで行き渡らないことで、脱毛症が起きている状態です。
- 牽引性脱毛症
- まとめ髪やアップヘアのスタイルを長期間続け、髪の毛が過度に引っ張られている状態を持続させてしまうことで起きる脱毛症になります。
当院での治療
パントガール(女性の抜け毛改善育毛剤)

1回1カプセル、1日3回服用します。
脱毛、白髪予防、薄毛の改善のために必要な栄養成分を豊富に含んでいます。髪の元である頭皮や毛髪の成長を刺激します。
リスク・副作用
極細い針を使用しますが、紅斑や軽い内出血、注射痕が残る場合があります。
副作用のリスクは極めて低いと考えられますが、ごく稀に、頭痛、腹痛、下痢、めまい、動悸、胸焼けなどが生じる可能性があります。
承認に関して
- 未承認医薬品であるかの表示
パントガールは未承認医薬品です。 - 入手経路
国内代理店を通じて購入しております。 - 国内の承認医薬品等の有無
同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。 - 諸外国における安全性等に係る情報
諸外国においても未承認ですが、重篤な副作用の報告はありません。
ヘアフィラー(毛髪用注入剤)

世界初の毛髪注入剤です。
2~4週間おきに計4回頭皮に注射を行います。治療効果があればそこで一旦終了しますが、3~4ヶ月後に再度抜け毛が増えてくる場合があるため、3~4ヶ月に1度の治療がおすすめです。
また、専用シャンプーとトリートメント、ローションを併用することで相乗効果が見られます。
リスク・副作用
極細い針を使用しますが、紅斑や軽い内出血、注射痕が残る場合があります。
注入直後には膨疹が出ることがあります。膨疹は数時間で目立たなくなります。ごくまれにかぶれ症状が出ることがあります。
承認に関して
- 未承認医薬品であるかの表示
ヘアフィラーは未承認医薬品です。 - 入手経路
国内の医薬品卸業者を通じて購入しました。 - 国内の承認医薬品等の有無
本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。 - 諸外国における安全性等に係る情報
諸外国で重篤な副作用の報告はありません。
ペロバーム(ホームケア)

ホームケアでシャンプーやトリートメント、トニックを併用することで、抜け毛の予防と毛の再生を助け、髪の毛の良い状態を維持できます。
ロゲイン(ミノキシジル)


ロゲインフォームとは
米国のファイザー社が開発したミノキシジル含有の塗るタイプの発毛剤です。
ミノキシジルは、フィナステリドと共にアメリカ食品医薬品局(FDA)に正式に認可された発育育毛成分です。
ミノキシジルには血管拡張作用があり、元々は高血圧の治療で使う降圧剤として使用されてきました。
しかし、服用患者に副作用として毛髪の増加が認められ、育毛剤としての研究が始まり、米国(FDA)により初めてAGAに対しての効果が認められる医薬品として発売が開始されました。
作用
ロゲインにはミノキシジルが含まれています。ミノキシジルには血管拡張作用があり、薄毛部分に塗布することで、皮下にある毛細血管が拡張します。 これにより、滞っていた毛根への栄養を行き渡りやすくし、発毛に大切な毛包や毛母細胞が活性化し、細胞分裂が促進され、発毛が促されます。
- 当院では2%と5%の商品があります。詳しくは医師と相談してください。
副作用
- 初期脱毛(使用開始1~2ケ月間)
- 頭皮の痒み、湿疹、ニキビ
- 頭痛
- めまい
- 不整脈
- むくみ
プラセンタ注射
プラセンタは、アミノ酸やタンパク質をはじめとする栄養成分が豊富に含まれております。 以下が期待できます。
- 髪の栄養を補う。
- 血行の促進により、栄養成分を髪にどどける
- 成長因子が、髪の元となる細胞の増殖を促すことによる発毛。
エクソソーム注射

エクソソームとは
エクソソームとは、分泌細胞からターゲット細胞にメッセージを伝えるメッセンジャーとして働く“細胞間の伝達物質“で、活発に体内を循環しています。
エクソソームの内部には、分泌された元となる細胞の核酸(miRNA:マイクロ・アールエヌエーなど)や成長因子、タンパク質、脂質などが存在するので、下記のような能力を持ちます。
- 再生能力
- 抗炎症効果
- シグナル伝達力
- 抗細胞老化
- 細胞増殖
- 細胞吸収力
- 免疫調整
これらの対象となった細胞は再び活性が行われ、本来の働きを取り戻します。
毛髪再生においては、注入された製剤のエクソソームに含まれる成長因子、タンパク質、miRNAがさまざまな薄毛要因をブロックし、薄毛の進行を抑制して発毛を促進・持続させます。

高純化エクソソーム
ヒト脂肪幹細胞培養上清液を特許取得済みの複数濾過フィルターによって細胞培養液試薬・細胞の残渣(かす)・抗生物質・細胞代謝過程の乳酸などを取り除いて、エクソソームのみを抽出した製剤のことを言います。不要物を取り除いたエクソソームは純度が高く炎症反応やその他の有害事象を低下させ、治療効果を高めます(個人差あり)。
国際細胞小胞体学会(ISEV)・韓国食品医薬品安全庁に準拠した2つの標準化方法※1と
9つの品質管理方法※2の全基準を満たしています。また医薬品レベルのGMP(製造管理及び品質管理の基準)に基づいて厳しく管理・監視されており、ISO13485・ISO22716を保有する巨大なエクソソーム製造所で行われています。
ガイドライン
エクソソームにおいては各企業により抽出方法、エクソソームサイズ、保存方法や形状等が異なります。そのため国際細胞小胞体学会(ISEV)ではエクソソームのプロトコルの標準化のためのガイドラインを設けています。エクソソーム製剤(製品名:ASCE+ HRLV)は、国際細胞小胞体学会(ISEV)のガイドラインだけでなく、韓国食品医薬品安全庁(MFDS)にも準拠しています。
ASCE+HRLV配合成分
- 幹細胞の持つ能力を保持したExoSCRT®(エクソスカルト)エクソソーム100億個
- 成長因子
- アミノ酸
- ビタミン
- ミネラル
リスク・副作用
注射部位に一時的に赤みや腫れが生じます。また、稀にアレルギー反応を起こし血圧低下や嘔吐などの症状が出る可能性がございます。
承認に関して
- 未承認医薬品であるかの表示
エクソソームは未承認医薬品です。 - 入手経路
国内代理店を通じて購入しております。 - 国内の承認医薬品等の有無
本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。 - 諸外国における安全性等に係る情報
重篤な副作用の報告はありません。